気愛
かわ進ってどんな塾?
↓ クリック! かわしま進学塾オフィシャルHP 生徒とスタッフと地域の幸せのために 今年40歳になりました。山口市に種をまいて開塾16年目です。そろそろ根を張ることができたでしょうか。僕は人とのつながりを大事にしたいと『かわ進』を開塾しました。生徒を愛しスタッフを愛し山口市を愛する。素晴らしいスタッフと素晴らしい生徒とともに日々、奮闘中です。 ウリは非常識なまでの面倒見。12時過ぎても灯りとやる気の炎は消えません。 気愛をこめて今日もがんばろう! かわ進は『夢を見つけ、夢を育む。』塾です。毎年中3の合宿では夢作文を書き、自分の夢と真剣に向き合います。 目的:教育を通じて山口市を明るく豊かなまちにする!! 目標:山口市面倒見NO.1の塾をつくる!! ![]() 毎日クリックお願いします! 以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 塾長ツイート
カテゴリ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 01月 28日
今日の山口市は雨。
午前中から英会話。 年末に決めたこと。 がんばってます。 1、英会話は仲間にも支えられ継続中。 週1回英語に触れることで耳と発音は少しずつ進化している気がします。 2、ジムも継続中です。 パーソナルトレーナーがついてくれているのでさぼれない。 結構いじめられています。 毎日が筋肉痛。 体内年齢は50代からようやく40代へ。 ウエストは10センチ落ちました。 体重が変わってないってことは筋肉がついているってことでしょう。 プロテインにも慣れました。 3、読書は一番微妙ですね。 3つの中で一番やりやすいと思ったけど自分一人の戦いってやっぱり逃げちゃいます。 自分を追い込むためにも工夫します。 そんなこんなで充実した毎日です。 毎日があっという間に終わります。 JCが終わって時間ができた分、いろんなことにチャレンジできています。 それが形になって進みだす喜びは創業時のワクワク感に似たものがあります。 昨日も「YamaLab.」に籠っていたらとくさんが来てくれたりユウスケと帰りが一緒になったり。 ユウスケは今では、本当に頼れる男になりました。 彼がなくては困ることがいっぱいです。 ![]() 7割はくだらない話ですが、3割は夢の話を語り合います。 教え子と夢を語れるって最高ですね。 塾講師って最高だと思います。 As you can see・・・。 今日もがんばるぞーーーー!!!! ▲
by kkkkkkkawa
| 2016-01-28 12:27
2016年 01月 27日
昨日は野田高校の入試応援。
雪の影響を心配してましたが、なんとか難は逃れたようです。 毎年恒例の応援ですが、 毎年恒例で緊張して顔がこわばった生徒がいっぱい。 いつもはやんちゃな子もなんだか不安そう。 握手して、ぎゅっとハグして送り出しました。 一番不安な入試の直前にいつも一緒の先生がいるって大きいと思います。 だからやめれませんね。 ![]() ![]() 日頃、昼夜逆転の塾講師にはすごく苦痛の時間だと思います。 でも若いスタッフのいつかこの時間の大事さに気付いてくれると思います。 ねぎらいのすき屋。 ![]() 朝早くからありがとね!!! お昼からいつも通りの全体会議。 ![]() KAWASHINはまだまだ進化します!!! 新年度の広告が完成です。 問い合わせも順調なり!!! ▲
by kkkkkkkawa
| 2016-01-27 17:48
2016年 01月 25日
今日は大雪で部屋に籠ってます。
おかげでPC仕事はメキメキ進み。 腰と肩が痛くなってきました。 ほいで面白い記事見つけたので紹介します。 ホリエモンはやっぱり勉強になります。 今年は二回講演に行きます。 今から楽しみです。 ![]() クリック!!! ▲
by kkkkkkkawa
| 2016-01-25 13:29
2016年 01月 24日
昨日は午前中に京都を出て徳島へ。
人生最高の悪友に会いに行きました。 こうやって久々に会い、一緒に過ごすと彼がこの地に愛されていることにほっとすると共に嫉妬します。 僕は山口に愛されているのでしょうか? まだまだやらんといかんですね。 さて、大寒波。 後輩たちは京都会議大変ですねー。 僕はお家に帰れるでしょうか。
▲
by kkkkkkkawa
| 2016-01-24 07:34
2016年 01月 21日
昨日は卒会以来同期の卒会生で集まりました。
卒会式を手伝ってくれた後輩やよさこいを教えてくれた先生や演出を盛り上げてくれたアイドルの皆さんも一緒に。 ※そのときのアイドルの一人が個別スタッフになってくれて働いてくれてます。これも縁ですね。 ![]() 卒会式を盛り上げてくれた金子委員長からはサプライズのプレゼントいただきました。 眼鏡野郎ばっかなんで・・・。 ![]() 大事に使います。 金子委員長ありがとう!!! 昨日はバタバタの一日でした。 外回りの途中にせいじのお母様にばったり遭遇。 娘さんが通ってくれるようになりそうです。 ほんと、何があるかわからない・・・。 でも動いてなんぼです。 行動あるのみ!!! 娘のお受験合格してました。 まあ、エスカレートなんで。 でも合格番号を指さしている写真を見るとうれしいもんですね。 はじめて、お父さま、お母さまの気持ちが少しわかりました。 ▲
by kkkkkkkawa
| 2016-01-21 12:48
2016年 01月 18日
![]() センター試験の応援後、そのまま熊本へ。 ![]() 叔母さんのお墓もこれにて移設完了です。 新幹線で博多まで。 博多からは快速で荒尾へ。 小学校の夏休み、一人で電車を乗り継いで荒尾へ行った。 あのときもこの経由だったのだろうか・・・。 今は全く覚えてないがそのときは不安だっただろうなー・・・。 お世話になったおじちゃん、おばちゃんに少しでも恩返しができただろうか。 熊本に移動して松本専務と合流。 一年間の労をねぎらいすぎて、ちょっと飲みすぎた。 次の日は広報のお勉強。 SEO対策について学んだ。 奥が深いが、おもしろい。 できることからコツコツやろう。 最近、流行っているシャアオフィスも案内してもらった。 ![]() パチンコの5階にある不思議な空間。 すごくおしゃれ。 いろんな企業が協賛してておもしろい!!! 「YamaLab.」ももっと本腰入れてやりたいけど・・・。 行政の協力って大きい。 夕方から、ゆうすけ、前野ちゃん、かじ、なわっちゃんと小倉で合流してコストコへ。 僕は二日酔い・・・。 4人が設営がんばってくれて夜は我が家で「プチ新年会」。 ![]() こんなにたくさんのスタッフが集まってくれて幸せでした!!! 今年もやたいこといっぱいの私ですが、 みなさんに見捨てないでお願いします。 ▲
by kkkkkkkawa
| 2016-01-18 08:45
|